オートバイのある生活 Life With Motorcycles

バイクの様々な楽しさを紹介していきたいと思います。バイクブーム再来を夢見て。

Home » メンテナンス » バイクのタイヤ用の空気入れ!空気圧管理の大切さとセルフスタンドの罠!

バイクのタイヤ用の空気入れ!空気圧管理の大切さとセルフスタンドの罠!

calendar

※当サイトはプロモーション広告を利用しています。

バイクのタイヤの空気圧管理、非常に大切ですよね。

乗らなくても1ヶ月に1回は確認しましょう!なんていうけども、わざわざガソリンスタンドまで空気を入れに行くのも…。

 

久しぶりに乗ろうと思ったら空気が抜けてて…スタンドに行けるのか?なんてこともありますよね。

実は比較的どの家庭にもある空気入れでバイクのタイヤには空気が入れられるんですよ。

 

また、最近はセルフスタンドばかりで…どうやって空気を入れて良いかわからない…なんて方もいるかと思います。

使い方は簡単ですが、実はあれはバイクにはともいえる機械が多いんですよ。

最悪の事態を防ぐための秘密兵器を紹介したいと思います。

◇バイクを楽に高く売りたいあなたへ

 

・入力1分!スマホで写真を送るだけ

・最大10社に一括査定で買取額を比較

・面倒な値段交渉も全て代行(業界初)

 

業界初のバイク高価買取エージェント「KATIX」では楽に高くバイクを売ることができます。

 

KATIXで今すぐバイクを一括査定する

 

参考:【乗換時必見】あなたのバイクを簡単に高く売る方法!

スポンサーリンク

バイクのタイヤ用の空気入れってどんなやつ?

バイクのタイヤ用の空気入れですが、実は自転車用でOKな可能性が高いです。

これは車も同じですので知っておくと意外と便利だったりしますよ!

 

タイヤのバルブは英式・米式・仏式と3つがあります。

英式というのはいわゆるママチャリなどのシティサイクルに使われるタイプ。

米式というのは車やバイクに使われているほか、マウンテンバイクも米式が結構ありますね。

そして、仏式は今流行りのロードバイクに使われています。

 

自転車用の空気入れは大抵が米式となっていまして、自転車に空気を入れる時は画像のようなトンボ口というアダプターを使っていませんか?

出典:サイクルベースあさひ

 

バイクや車のタイヤに使う時には、このトンボ口というアダプターを外して、直接取り付けることが出来ます。

あとは自転車と同じように空気が入りますよ。

空気圧はそれほど高くないので自転車のロードバイクに空気を入れる様な力は不要ですが、体積が大きいのでポンピングの回数はかなり多いです。

 

そんな時に便利なのが電動の空気入れ!

電動だと空気を入れるのが凄く楽ですよ。

 

紹介している商品のように、充電式で小型な物なら持ち運びも可能です。

林道とかサーキットとか走る方は、現地で空気圧を落としたりしますよね?

自走だと帰りに空気圧を元に戻してから帰ることも可能に!

 

空気圧計も兼ねていますので、時々測りながら足してあげるという使い方にも便利です。

空気圧は時々で良いので確認しないと危ないですよ。

スポンサーリンク

空気圧管理はなぜ必要なの?

空気圧管理の必要性ですが、1番は安全の為ですね。

空気圧が低くなってくるとパンクバーストの可能性が高くなります。

 

極端に低くなると、タイヤがホイールのリムから外れる…なんて現象がおきますよ!

バイク屋さんいわく、乗りっぱなしの原付などはリムから外れて「パンクしました!」と言って持ってくるケースが多いそうです。

 

ちなみに適正空気圧はバイクごとに異なり、大抵の車種はチェーンカバーのところにステッカーが貼ってありますよ。

その数字に冷間時、タイヤが冷えている時に合わせるのが基本となります。

走った直後ですとタイヤの中の空気も暖まり、膨張するので数字が高くなるんですね。

つまり、走った直後に空気圧を指定値に合わせると…実際は少し足りない…ということになってしまうので注意です!

 

そして空気圧はセッティングにも有効なんです!

安全な範囲で空気圧を色々と変えてみると、バイクの挙動が変わって面白いですよ。

 

ちなみに空気圧が高い

・取り回しが軽い
・寝かし込みが軽い
・燃費が良くなる
・ダイレクト感が上がる

 

空気圧が低い

・グリップ感が増す
・乗り心地が良くなる
・タイヤが暖まりやすい

なんて感じですよ。

 

サーキット走行やトライアル・モトクロスでは大幅に空気圧を変更することがありますね。

ですが公道では安全面から、指定空気圧の±10%に抑えておくのがおすすめです。

たった10%でも結構体感出来て面白いですよ。

 

正しい空気圧管理のためにも、ある程度正確な同じゲージで図るのがおすすめですよ。

こちらは比較的精度と価格のバランスが良く、人気の製品です。

空気入れに付いているゲージも最近は結構正確ですが…長期使うと狂ってくる…なんて話も。

ちゃんとしたものを1つ持っていると良いですね。

スポンサーリンク

セルフスタンドで空気を入れる時の注意と秘密兵器!

セルフスタンドで空気を入れる時の注意点ですが、バルブの角度です!

スタンドの空気入れって車用ってわけではないのですが…バイクには入れにくいタイプが多いんです。

 

具体的に言うと、長めでストレートな形状をしているんですよ。

特にスクーターなどのタイヤが小さいバイクですと、長い金属チャックがホイールに当たって空気が入るどころか抜けるだけ…。

 

ちょっとバルブを押しながら隙間を作ると空気が入るのですが…押しすぎてバルブをダメにして空気が抜けてしまうなんてことも。

バルブを折ってしまうと…修理が結構大変ですので、出来ればあまり押したり曲げたりしたくないんです。

 

そんな時の秘密兵器がこちらの、エクステンションエアーバルブ!

 

これを使うと、タイヤの横から空気を入れることが出来るようになるんです!

しかもこの製品の良いところは、付けっぱなしで走行可能なところ。

前後に1個ずつ必要になりますが、取ったり外したりが面倒なズボラさんにもおすすめですよ。

 

もちろん、空気を入れる毎に取り外す方は1個あればOKです。

スポンサーリンク

まとめ

ということで今回の記事のまとめです。

 

バイクの空気入れは自転車用が大抵使える!

空気圧管理は安全の為!そしてセッティングとしても使える

セルフの時はバルブの角度に注意!

 

最近はセルフスタンドばかりですので、空気なんて入れたことないなんて方もいるようですね。

紹介した秘密兵器さえ使えば操作は非常に簡単ですよ。

 

そして家庭の空気入れでも大抵使えますので、たまには空気圧を見てあげると良いかと。

 

タイヤに関わる情報をまとめた記事もあります。

これでタイヤの疑問は全解決?

関連記事・バイクのタイヤ情報まとめ!基本知識を徹底網羅!

 

こちらも合わせてどうぞ!・Tシャツ1枚より涼しい!夏用ジャケットのおすすめ3選を紹介!

・盗まれてから後悔しない!おすすめのバイクの盗難保険!

・実は損しているかも?任意保険を今より安くする方法!

スポンサーリンク

今のバイクの下取りはちょっと待って!実は10万円以上損をしているかも!

新車を買おうと思ったときに、今乗っているバイクの下取りはどこに出す予定ですか?

実は新車を買ったお店で下取りをしてもらうと、10万円という単位で損をしている可能性が高いですよ!

 

なぜなら、そういったお店は新車販売や整備をメイン業務にしているからなんです。

バイクの買取を専門に行っている業者であれば、ノウハウ豊富で通常よりも高く買い取れたり、不人気で値が付かないような車種も高く買い取れたりするんです。

 

以下の記事で、おすすめの中古バイク査定業者を紹介しているので、是非ご覧になって下さいね♪

バイクを下取りよりも10万円以上お得に手放す方法!

 

オトクに売って、そのお金でカスタム?ウェアの新調?ちょっと遠くにツーリング?

夢が広がりますね♪

 

最後までお読み頂き、ありがとうございます。

そのバイク 低金利ローンなら今すぐ買えます

銀行マイカーローンでバイクを買うと、27万円得するかもしれません。

 

実は銀行マイカーローンを利用すると、ディーラーや販売店で加入する信販系ディーラーローンよりも低金利で借りることが可能です。

例えば120万円を36ヶ月で借りた場合、銀行マイカーローンなら返済額は128万0,640円(年利2.24%)となり、信販系ディーラーローンだと返済額は155万2,800円(年利9.8%)となります。

なんとその差額は27万2,160円にも!

 

でも銀行マイカーローンは審査が厳しい…なんて声もありますよね。

クラウドローンなら希望の条件を登録するだけで、どの銀行からどのくらいの金利で借りられるかを診断することが可能です。

また既にローンを組んでしまった方も、クラウドローンへの乗り換えで金利が安くなる可能性があります!

 

↓登録はわずか1分!診断は最短3分!クラウドローンはコチラ↓

バイクをローンで買うならクラウドローン



この記事をシェアする

コメント

コメントはありません。

down コメントを残す