間もなく年末年始ということで、この時期に気になるのは福袋ですよね!
最近バイクに乗り始めた…って方にはお得に装備が整えられるチャンスです。
長年乗っている方でも、1つでも使える物があればお得な価格設定が嬉しいですよね。
福袋=売れ残り商品の詰め合わせ…みたいなイメージもありますが、お得感が高いおすすめメーカーを紹介したいと思いますよ。
今回のエントリーは下記5つとなります。
・HYOD PRODUCTS
・DAINESE
・56design
・各バイク用品店
Contents
クシタニ福袋!
クシタニは1947年にスタートした非常に歴史あるメーカーです。
元々は革製品の会社だっただけに、レザーのレーシングスーツやレザージャケットなどが今でも定評のあるメーカーですよ。
高品質の革を使っているだけに、お値段も非常にお高めの設定ではあります…。
それが故に、福袋のお得感が凄いんですけどね。
2022年の福袋情報!
2022年の福袋は残念ながらオンラインストアでの販売が無いようです。
2020年よりオンラインストアでの福袋販売が無くなり、その状態が継続中ということに。
これがコロナの影響なのか、今後もこのスタイルで行くのかは不明ですが…非常に残念ですね。
オンラインストアとは別に、実店舗で福袋販売を行っているお店もありますが…全店舗で行っているわけではありません。
むしろやっていないところの方が多いような…。
お近くのお店に問い合わせてみるのが確実となりそうですね。
ちなみに2020年の福袋情報はこんな感じでした。
(2021年はほとんどのお店で販売無しだったようで、内容は不明)
・サイズ・・・レディース、M、L、LL、XL
・内容・・・ある程度公開
・予約方法・・・整理券配布(店舗により)
・販売場所・・・店舗のみ
といった感じです。
内容に関してですが、2019年は3万円がテキスタイルジャケットやパンツを中心に6万円相当。
5万円と10万円はテキスタイルorレザージャケットを中心に、10万円相当と20万円相当の商品とのこと。
目玉商品1つプラス、金額の倍程度までアイテムが入っているって感じですね!
2020年には2万円の革小物福袋も用意されていました。
2020年の福袋の中身!
2021年情報がなかったので、古いですが2020年情報です。
値段によって内容は異なりますが、ジャケット、パンツ、グローブ、Tシャツ、小物類が含まれています。
実際に購入した方の情報を紹介しますよ。
クシタニの革小物福袋(¥20,000+tax)
P-4314 ロングウォレット ¥19,000
P-4352 カードケース ¥13,000
P-4322 シングルキーケース ¥4,200
P-4317 キーホルダー(ショート、ヌバック) ¥1,800
KG-11C ステッカーキット ¥1,000
ケーブルマスコット ¥900
カレンダー、付箋メモ#クシタニ #福袋 pic.twitter.com/RMY0XaTNAV— にせなかにし (@le250d) January 5, 2020
クシタニの小物福袋(税込22000円)のネタバレです。
来年の参考にどうぞ。
写真のブツの他にメモ帳とカレンダーが入っていました。
総額40000円相当と思われます。 pic.twitter.com/2XUrwgk2Ch— 直線屋@ストレスが地球をダメにする (@chokusenya) January 4, 2020
クシタニ福袋買えたーー
1個だけなレディースをGET☆
わーいわーい来週までに裾余ってるの直さないとだ乁( •_• )ㄏ pic.twitter.com/E9oYi1wVbI
— bayabaya🍺 (@bayabaya_72) January 2, 2020
#クシタニ
今更クシタニ福袋2020(5万円)の中身•K-0684RC
クシタニ×ライダースクラブコラボレザージャケット
•P-2203
ユニセックスパンツ
•K-1865
セットアップアンダー
•K-1923
ポロシャツ
•K-1927
MOTOロゴTシャツ
•K-4411
motoGPニット
キーホルダーとステッカー
当たりだよね pic.twitter.com/1eL6oz3fLc— TKBK (@TKBK5) January 4, 2020
クシタニ福袋Getだぜ!
ほんとは防寒ジャケットが欲しかったけど😢 pic.twitter.com/mEKDkZ1xBt— 828Hanya (@chikihana) January 2, 2020
本日プレゼントのクシタニ 福袋5万円
の箱を開封させていただきました😎コアテックス オールウェザージャケット
¥71.280-
チームジャケット ¥27.000-
コンテンドポロシャツ ¥8.600-
motogpシャツ ¥6.300-
motogpニット ¥4.200-
富士山レザーキーホルダー ¥1.000-
合計額税抜き¥118.380- pic.twitter.com/PYbdukBxc6— RYU@yzF-r25 (@ReddragonRyu) January 5, 2020
HYOD福袋!
HYODは1988年に設立した会社ですね。
個人的な意見ですが、渋くてカッコいい製品が多いのが特徴かと思います。
ライフサイクルが早いと言いますか、あまり同じ物を長く売らないのか生産数が少ないのか…バイク乗りが集まっても被らないのがポイントです。
こちらも結構お高めのメーカーですので、福袋のお得感が凄いですね。
2022年の福袋情報!
といった感じです。
内容に関しては「例」という形で紹介されており、8万5,000円コースはこんな感じですよ。
・ST-Xジャケット
・ライディングジャケット
・レザーパンツ
・スポーツデニム
・ライディンググローブ
・ミドルレイヤー
・ウォームアクセサリー
・アパレル
・アクセサリー etc
2020年よりネットではHYODストアメンバーズ会員限定に変更になりました。
2019年までは会員限定で先行予約を行い、その後に一般…という流れでしたが会員のみに変更ですね。
とは言っても、例年会員のみで売切れとなっており…会員でも抽選で外れることは多々あるという人気の高さ。
そういう意味では…会員のみになったところで何も変わらない…と言えそうです。
実店舗によっては2輪館やNap’sの初売りでも少量置いてあったりしますが、開店と同時に無くなると思った方が良いですね。
2022年はというと、ほぼ例年通りとなり12月11日から12月19日まで予約受付となっています。
この辺りの情報はダイレクトメールできますので、HYODの公式ホームページよりニュースレターへの登録がおすすめですよ!
今年は少し寂しく2種類のみとなっていますので…非常に抽選の倍率が高そうですね。
2021年の福袋の中身!
値段によって内容は異なりますが、ジャケット、パンツ、グローブ、小物類が含まれています。
2021年も何の製品が入っているかは書かれていないものの、中身の大枠は公開されていましたね。
14万円のコースのみ、指定されたカテゴリーの中から1点好きなアイテムを選ぶことが可能でしたよ。
実際に購入した方の情報を紹介しますよ。
HYODの5万円福袋はこんな感じ
レザーパンツだけ夏用なのがちょっと残念wそれ以外は実用的でOK٩( ¨ )ว pic.twitter.com/PKfVF8DUBq
— あきちゃん (@NinjaRider46) January 2, 2021
hyod福袋まじで最高😝
こんだけ入って¥85000+TAXとかやばすぎやろ🤩ST-Xジャケット ¥69000
ST-Xパンツ ¥49000
ST-Wジャケット¥37500
デニムパンツ ¥21000
パフォーマンスアパレル¥11900
ウォームレイヤー ¥19500
グローブ¥16500
キーホルダー¥1200ぐらい?
合計¥225600
マジ勝ち申した😆😆 pic.twitter.com/8zUBT8fkOT— dawacyan@YZF-R25愛車😜 (@dawacyan1231) January 2, 2021
DAINESE福袋!
ダイネーゼは1972年に設立したイタリアのメーカーですね。
古くはフレディ・スペンサー、最近ではバレンティーノ・ロッシや2020年のMotoGP王者であるジョアン・ミルが着用しているツナギのメーカーとして有名です。
さすがイタリア、オシャンティ!って感じですが、これまた非常にお高めのメーカーとなっています。
それだけにこちらも福袋のお得感が非常に高いですね。
2022年の福袋情報!
・サイズ・・・44、46、48、50、52、54、56(レディースは40、42、44)
・内容・・・ある程度公開
・予約方法・・・公式ホームページ
・販売場所・・・公式ホームページと実店舗
となっています。
サイズは価格によっては選べないものもあるので注意です。
3万円がグローブやブーツが中心となり、カジュアルウェアが入ることも。
5万円以上がジャケット、パンツ、ブーツなどの目玉商品に加え、福袋金額の1.5~2倍程度までのグローブや小物といった感じでしたね。
メルマガ登録者には一般予約とは別に特別枠が設けられ、一般予約よりも手に入りやすい状況でした。
2022年情報は不明ですが、同様のシステムである可能性が高いのでメルマガ登録がおすすめです。
これとは別にダイネーゼ名古屋とダイネーゼ大阪にて福袋が販売される予定です。
受け付けは11/20~12/19の期間。
内容は5万円、7万円、10万円、15万円の4種類となっています。
こちらはダイネーゼ名古屋さんの公式通販サイトより予約という方式でしたね。
他の店舗でもそれぞれ独自に?行っていることもあり、中身や内容が結構違うのでお近くの店舗を調べてみると良いかと思います。
2021年の福袋の中身!
2021年の福袋を実際に購入した方の情報を紹介しますよ。
ダイネーゼ福袋の結果…
約2倍でした👏#ダイネーゼ福袋 pic.twitter.com/lA8iLntU1W— Ryuji (@R_25_09) January 1, 2021
ダイネーゼ福袋
意外と地味… pic.twitter.com/4d239PPSeU
— みす☆たあ (@koh1jp) January 1, 2021
ダイネーゼ福袋届きました!
5万円のコースでなんと10万円分🤩
今年の年末もたぶん買います!🤩
狙うはAGVのpista! pic.twitter.com/vgua6lrvMG— えむ (@mtmt07070) January 1, 2021
56design福袋!
56designは元GPライダーである中野真矢さんが、2008年に立ち上げたブランドですね。
バイク用品メーカーでありながら、アパレル用品と言いますか…いわゆる普通の服にも力を入れている印象です。
ライディングウェアも、いかにもバイク!って感じではなく、バイク降りてからも浮かないような製品が多いですね。
好みが合えば…というのはありますが、ここの福袋は外れが少ないと評判ですよ。
2021年の福袋情報!
となっています。
ここの面白いところは、「自分で選べる」ところだったのですが…近年は無くなったようで…。
過去は下記の内容でした。
ライディングウェアとパンツもしくは、ライディングウェアとパンツ以外が、福袋用品の中から選択出来ます。
そしてそれ以外に小物が数点入っているって感じですよ。
が…これは実店舗のみですね。
通販ですとパンツの有る無しが選択可能となっています。
ライディングウェア+パンツ+小物もしくは、ライディングウェア+パンツ以外+小物って感じでしょうか?
中身はスタッフさんのチョイスとなるようですよ。
2021年より3万円の福袋のみとなり、ライディングウェアとグッズの詰め合わせになりましたよ。
場合によってはパンツが含まれるようですが、基本的にはウェアとなっています。
2021年の福袋の中身!
2021年の福袋を実際に購入した方の情報を紹介しますよ。
56designで福袋買いました〜
でもまさかメッシュジャケットが入ってるとは… pic.twitter.com/fewxXh4jHh— Stam.R (@stam_rider) January 6, 2021
56designの福袋を買いました♪
昨年につづき今年も黒でした( ̄∀ ̄)#56design pic.twitter.com/9ivWnXSpj9— くるメタ (@kurukurumetal) January 5, 2021
そういえば、新年の挨拶もしてなかった。💦
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
56designの福袋が届きましたが欲しかったメッシュジャケットが入っていました。#56design pic.twitter.com/WYeYUhqRsh— しゅん (@syunh2sx) January 5, 2021
各バイク用品店福袋2022!
南海部品やライコランド、2りんかんやNap’sの新年初売りですね。
同系列店でも店舗によって扱っているものがバラバラなことが多いですので、何件かハシゴしてみても面白いかと思います。
そして店舗によっては用品メーカーの福袋が置いてあったりします。
先ほど紹介したようにHYODの福袋などは抽選でして、買えない方も多いんです。
ですが、用品店で見つけて手に入れられたってケースもありますね。
2021年の福袋の中身!
2021年の福袋を実際に購入した方の情報を紹介しますよ。
南海部品 一万福袋
ジャケット(冬用)23,500円
ウィンターグローブ
オーバーパンツ
ウォータープルーフバック
防犯ワイヤ
防犯ロック
コーティング剤
マイフロファイバータオルまぁ元は取れてるよね pic.twitter.com/iu3fW2hnan
— じろぺっこ (@Ray_RedBull) January 3, 2021
本日南海部品さんで福袋を取り逃がした後、年始ツーリングがてらライコランドさんへ!
ないだろうと思ってた福袋があったので人生初のバイク用品福袋購入!
AVIREXの一万円の中身。
普段着がもう何年も買ってなかったから良かったかも?アウターが軽くて楽笑#ライコランド #福袋#AVIREX #2021年 pic.twitter.com/yWs71dXhox
— らぎ (@Z750FX3_RAGI) January 3, 2021
ライコランドで6万円相当の福袋が16500円で販売中 pic.twitter.com/SN4dcjv3NC
— SV650@take (@mazikoma) January 3, 2021
ちなみに2りんかんでは、先行販売ということで年内から販売がスタートしていますよ。
本日より販売開始!
先行福袋が発売です!
コミネさんはウェア、グローブ、ネックウォーマー
BERIKさんは、ウェア、バック、タオル
でこの価格です!
お見逃しなく!! pic.twitter.com/NFdUJrvpv0— 倉敷2りんかん (@kurashiki0701) December 11, 2021
まとめ
ということで今回の記事のまとめです。
バイク用品の福袋でおすすめの5選を紹介しました。
福袋は何が入っているかわからないが故に面白かったり、ガッカリしたりですよね。
乗り始めたばかりの方には、一通りそろった物がおすすめです。
ベテランの方はお気に入りのメーカー品を狙うのが良いかもですね。
こちらも合わせてどうぞ!・Tシャツより涼しい?→夏用ジャケットのおすすめ3選を紹介!
・盗まれてから後悔しない!→おすすめのバイクの盗難保険!
・実は損しているかも?→任意保険を今より安くする方法!
スポンサーリンク
今のバイクの下取りはちょっと待って!実は○万円損をしているかも!
新車を買おうと思ったときに、今乗っているバイクの下取りはどこに出す予定ですか?
実は新車を買ったお店で下取りをしてもらうと、○万円という単位で損をしている可能性が高いですよ!
なぜなら、そういったお店は新車販売や整備をメイン業務にしているからなんです。
バイクの買取を専門に行っている業者であれば、ノウハウ豊富で通常よりも高く買い取れたり、不人気で値が付かないような車種も高く買い取れたりするんです。
以下の記事で、おすすめの中古バイク査定業者を紹介しているので、是非ご覧になって下さいね♪
オトクに売って、そのお金でカスタム?ウェアの新調?ちょっと遠くにツーリング?
夢が広がりますね♪
最後までお読み頂き、ありがとうございます。
そのバイク 低金利ローンなら今すぐ買えます
銀行マイカーローンでバイクを買うと、27万円得するかもしれません。
実は銀行マイカーローンを利用すると、ディーラーや販売店で加入する信販系ディーラーローンよりも低金利で借りることが可能です。
例えば120万円を36ヶ月で借りた場合、銀行マイカーローンなら返済額は128万0,640円(年利2.24%)となり、信販系ディーラーローンだと返済額は155万2,800円(年利9.8%)となります。
なんとその差額は27万2,160円にも!
でも銀行マイカーローンは審査が厳しい…なんて声もありますよね。
クラウドローンなら希望の条件を登録するだけで、どの銀行からどのくらいの金利で借りられるかを診断することが可能です。
また既にローンを組んでしまった方も、クラウドローンへの乗り換えで金利が安くなる可能性があります!
↓登録はわずか1分!診断は最短3分!クラウドローンはコチラ↓
コメント
コメントはありません。