間もなく年末年始ということで、この時期に気になるのは福袋ですよね!
最近バイクに乗り始めた…って方にはお得に装備が整えられるチャンスです。
長年乗っている方でも、1つでも使える物があればお得な価格設定が嬉しいですよね。
福袋=売れ残り商品の詰め合わせ…みたいなイメージもありますが、お得感が高いおすすめメーカーを紹介したいと思いますよ。
今回のエントリーは下記5つとなります。
・HYOD PRODUCTS
・DAINESE
・56design
・各バイク用品店
Contents
クシタニ福袋!
クシタニは1947年にスタートした非常に歴史あるメーカーです。
元々は革製品の会社だっただけに、レザーのレーシングスーツやレザージャケットなどが今でも定評のあるメーカーですよ。
高品質の革を使っているだけに、お値段も非常にお高めの設定ではあります…。
それが故に、福袋のお得感が凄いんですけどね。
2019年の福袋情報!
2019年の福袋情報がメルマガで発表となっています!
・サイズ・・・レディース、M、L、LL、XL(※2018情報)
・内容・・・ある程度公開
・予約方法・・・公式ホームページ
・販売場所・・・予約は宅配、店舗でも数量限定販売
といった感じです。
クシタニのメルマガに登録しておくと、一般予約よりも先に購入出来るシステムは2019年も同じかと。
狙っている方はメルマガ登録しておくと良いかと思います。(メルマガに案内きてます!)
2018年はメルマガ登録者の先行予約だけで全数終わってしまったようですよ。
しかし全国の店舗で、初売り時に福袋が少量置かれます。
こちらを狙うというのも手ですね。
内容に関しては3万円がテキスタイルジャケットやパンツを中心に6万円相当。
5万円と10万円はテキスタイルorレザージャケットを中心に、10万円相当と20万円相当の商品とのこと。
目玉商品1つプラス、金額の倍程度までアイテムが入っているって感じですね!
予約は12月20日~24日までがメルマガ読者限定の先行予約。
一般予約は12月25日からとなっているそうです。
2018年の福袋の中身!
値段によって内容はことなりますが、ジャケット、パンツ、グローブ、Tシャツ、小物類が含まれています。
ただし1万円の商品は小物が中心となりますので注意ですね。
実際に購入した方の情報を紹介しますよ。
これが買ったクシタニ福袋の中身❗合計で10万100円❗すごーい✨ pic.twitter.com/x2KfVagzKy
— IJ@CBR400RR―L NC29 (@IJlikesmint) 2018年1月2日
クシタニの福袋 三万だけど、チームジャケット、ミューラージャケット、11800円する財布、キーホルダー、カレンダー、スポーツタオル、直虎手ぬぐいと豪華でした! pic.twitter.com/tK23jCP7H8
— 朱雀81 (@vFCxgK5OQefod1R) 2018年1月5日
クシタニの福袋3万円の中身です
メッシュジャケット¥24000
ウインドブレーカー¥16000
レザーグローブ ¥8500
ウエストポーチ ¥3900
スマホスピーカー ¥?
メッシュジャケットが欲しかったので、ちょうど良かったです✨ pic.twitter.com/u6QysPV8Bt— Kazuminimum@MT07 (@KazuminimumMT07) 2018年1月4日
初めて購入した、今年のクシタニ福袋(3万円)の結果
K-2233 ヴィターレジャケット 40000円
K-5570 コレクトウィンターグローブ 13000円
P-1681M Tシャツ 5000円
その他アクセサリ系 3000円 pic.twitter.com/x6eJFKZ7BZ— 藤崎香澄 (@fujisakikasumi) 2018年1月1日
クシタニの福袋、開けてみた。ジャケットが2枚なのはん?って思ったけどストツイに合う色だし、なかなか良かった。3万円で9万円分くらい。#クシタニ #kushitani pic.twitter.com/5wnfbgnDG3
— MATT_BLACK_ST (@MATTBLACKST) 2018年1月3日
クシタニの 3万円福袋の中身 pic.twitter.com/gHlgTJlTnq
— Jehuty (@kyosenyou) 2018年1月5日
#クシタニ #福袋2018 #10万円
福袋開封したよー21万くらいだった
(๑•̀ㅂ•́)و✧
– レザージャケット
– レザーパンツ
– メッシュジャケット
– グローブ
– インナー ×4
– 小物 ×5 pic.twitter.com/kmK76jGHWK— たひろ (@TaHiRo_Ch) 2018年1月5日
HYOD福袋!
HYODは1988年に設立した会社ですね。
個人的な意見ですが、渋くてカッコいい製品が多いのが特徴かと思います。
ライフサイクルが早いと言いますか、あまり同じ物を長く売らないのか生産数が少ないのか…バイク乗りが集まっても被らないのがポイントです。
こちらも結構お高めのメーカーですので、福袋のお得感が凄いですね。
2019年の福袋情報!
2019年の福袋情報はまだ出ていませんので、2018年の情報を紹介します。
といった感じです。
こちらも会員限定で先行予約となりますが、例年間違いなく会員のみで売り切れます。
と言うか…会員でも抽選で外れることが多々ありますね。
店舗によっては2輪館やNap’sの初売りでも少量置いてあったりしますが、開店と同時に無くなると思った方が良いですね。
2019年の情報はまだですが、12月10日頃から予約受付をスタートすると思います。
この辺りの情報はダイレクトメールできますので、HYODの公式ホームページよりニュースレターへの登録がおすすめですよ!
2018年の福袋の中身!
値段によって内容は異なりますが、ジャケット、パンツ、グローブ、小物類が含まれています。
2018年は何の製品が入っているかは書かれていないものの、中身の大枠は公開されていましたね。
30,000円コースはこんな書かれ方でした。
・ミドルレイヤー
・ラッシュガードor アパレル
・ウォームアクセサリー
etc…
実際に購入した方の情報を紹介しますよ。
HYODの福袋買ったった(っ´ω`c)
アウターは廃盤の奴だけど
ライトジャケットとパーカーは現行品だし良き良き(っ´ω`c) pic.twitter.com/FvNTizvpjM— し ゅ ん @ (@ShnyHysh) 2018年1月3日
HYODドリームボックス回収してきました!!
革パン目的やったんで実質革パンの値段でこんだけついてきた pic.twitter.com/3AuEZRtifV— Kaito@R1に乗ってない人 (@kaito_yzfr1) 2018年1月3日
DAINESE福袋!
ダイネーゼは1972年に設立したイタリアのメーカーですね。
古くはフレディ・スペンサー、最近ではバレンティーノ・ロッシが着用しているツナギのメーカーとして有名です。
さすがイタリア、オシャンティ!って感じですが、これまた非常にお高めのメーカーとなっています。
それだけにこちらも福袋のお得感が非常に高いですね。
2019年の福袋情報!
2019年の福袋情報ですが、既にある程度判明していますよ。
・サイズ・・・44、46、48、50、52、54、56(レディースは40、42、44)
・内容・・・ある程度公開
・予約方法・・・公式ホームページ
・販売場所・・・公式ホームページと実店舗
となっています。
サイズは価格によっては選べないものもあるので注意です。
中身に関しては1万円がTシャツや小物が中心。
3万円がグローブやブーツが中心となり、カジュアルウェアが入ることも。
5万円以上がジャケット、パンツ、ブーツなどの目玉商品に加え、福袋金額の1.5~2倍程度までのグローブや小物といった感じでしたね。
2018年12月10日までの期間限定で予約受付中とのことです!
2018年の福袋の中身!
2018年の福袋を実際に購入した方の情報を紹介しますよ。
11月頃に予約してたダイネーゼの福袋(3万)が届いたんで開ける。
ASSEN GLOVES ¥21,000
AIR FRAZER LEATHER-TEX JACKET ¥62,500
D-B. OPENER ¥2,2502倍どころか3倍弱やん……スゲーな。 pic.twitter.com/yyCFaN37tP
— ℝ ᏫᎷᏫᏣᎻᏆ ℝ (@suzumochi) 2018年1月1日
ダイネーゼ福袋5万円
deltaproC2PERF leatherpant 67000円
hydraFLUXDdryjacket 38000円
kingK Tシャツ 7500円
VALEYELLOWリストバンド 1500円
税込123120円分でした!
Tシャツロッシが良かったなw
ジャケットがブーツかグローブなら文句なしだったが満足! pic.twitter.com/PlojEwXIuX— マー坊12月忘年会ツーリングや (@MSR9910) 2018年1月1日
5万円のダイネーゼ福袋購入。かっこええで…
91800円
33480円
1296円
=126576円 pic.twitter.com/C1UzT7eW5n— かず (@r257121319) 2018年1月4日
ダイネーゼ福袋15万
中身総額40万位
ちゃんと計算してないから後でしよ
カッパいらねえからブーツ入れて欲しいかったかった(:3っ )へ pic.twitter.com/ukqLiLns40— ノス (@steamspeech) 2018年1月2日
ダイネーゼ福袋15万内容
T.ASPIDE NEW DIV ¥198000
G.LAGUNA EVO PELLE ESTIVO ¥57200
RACING 1 PC. PERF. SUIT ¥129500
ASSEN GLOVES ¥21000
D-CRUST PLUS JACKET ¥15000
D-CRUST PLUS PANTS ¥13500
LOGO LEATHER KEYRING ¥3000
PROTECTION & CLEANING KIT
¥4320
税込¥453,817
大勝利やん— ノス (@steamspeech) 2018年1月2日
そして今年も恐らくやるであろう、AGVの福袋の中身情報がこちらです。
購入に関してはダイネーゼと基本的には同じですよ。
AGV3万円ヘルメット福袋開封!
彼女希望のK3SVミザノ入れてくれたー!
あとはTシャツとビーニーとネックゲーターとキーホルダーで6万円分☆
ダイネーゼより当たりだなw
ヘルメット買う予定の人は7万円とかでピスタGP入ってくると思われ pic.twitter.com/lljdR2h0YY— マー坊12月忘年会ツーリングや (@MSR9910) 2018年1月3日
AGVの福袋中身です( ´∀`)
SNOWFLAKE LIMITED EDITIONでした‼︎おまけに半袖Tシャツ入ってた。#agv#agv福袋#dainese pic.twitter.com/KmMKukwNDS
— どん汰 (@rc390_ktm) 2018年1月1日
56design福袋!
56designは元GPライダーである中野真矢さんが、2008年に立ち上げたブランドですね。
バイク用品メーカーでありながら、アパレル用品と言いますか…いわゆる普通の服にも力を入れている印象です。
ライディングウェアも、いかにもバイク!って感じではなく、バイク降りてからも浮かないような製品が多いですね。
好みが合えば…というのはありますが、ここの福袋は外れが少ないと評判ですよ。
2019年の福袋情報!
2019年の福袋情報が発表となっています。
となっています。
ここの面白いところは、「自分で選べる」ところです。
ライディングウェアとパンツもしくは、ライディングウェアとパンツ以外が、福袋用品の中から選択出来ます。
そしてそれ以外に小物が数点入っているって感じですよ。
が…これは実店舗のみですね。
新年初売りが3日10時からとなっていますので、実物見ながら選びたいって方は店舗へ是非!
通販ですとパンツの有る無しが選択可能となっています。
ライディングウェア+パンツ+小物もしくは、ライディングウェア+パンツ以外+小物って感じでしょうか?
中身はスタッフさんのチョイスとなるようですよ。
2018年の福袋の中身!
2018年の福袋を実際に購入した方の情報を紹介しますよ。
56designの福袋 32,400 円の中身。
56 R-Line All Weather Jacket 37,584円
Riders Stand Zip 17,280円
056 Rider Color Pants 12,960円
56design Riding Socks Black 1,944円
SPORTS キーチェーン 1,080円
ステッカー(MINI) 972円
HEDWEAR 3,024円計 74,800円分でした。 pic.twitter.com/nE33TWZcyl
— こんけい (@comkei) 2018年1月6日
56designの福袋が届きました
ジャケットとズボンは持ってる物の色違い
通販組はキツいなあ。 pic.twitter.com/oszF9KvDKo— モリオ (@BnGwSWDLZ2fiRQj) 2018年1月5日
56designの福袋届いたー!♪( ´▽`)
人生初福袋だわw pic.twitter.com/5XqlL279l2— ローラン@あおぱす (@rurube33) 2018年1月5日
各バイク用品店福袋2019!
南海部品やライコランド、2輪館やNap’sの新年初売りですね。
あまり目玉商品は無い…と言われていますが、店舗によってはメーカーの福袋が置いてあったりします。
先ほど紹介したようにHYODの福袋などは抽選でして、買えない方も多いんです。
ですが、用品店で見つけて手に入れられたってケースもありますね。
同系列店でも店舗によって扱っているものがバラバラなことが多いですので、何件かハシゴしてみても面白いかと思います。
2018年の福袋の中身!
2018年の福袋を実際に購入した方の情報を紹介しますよ。
皆さんお待たせしました!
南海部品福袋(1万円)の開封です!
なんか…ライダー初心者にはありがたいけど…
ウエストポーチ2つも(゚⊿゚)イラネ(笑)
まあ、ジャケットだけでも元取れるので損ではないです!(笑) pic.twitter.com/HYDohPFidx— 【Super Ultra hyper 低浮上 now】ツナ缶GSF650SA & CBF125 (@tuna_kan3) 2018年1月3日
南海部品の福袋ジャケットメッシユでしたが。(笑悪くないね。(“⌒∇⌒”) pic.twitter.com/dBu8uWvDtc
— げつ。ビラーゴ海苔、呪いが解けない卍 (@gtysrkaigetu) 2018年1月2日
門真二輪館速報
1月2日から福袋
黒のバイクに黒のウェアーで
クールスみたい pic.twitter.com/IaIx7quTTT— 遅ぶさ ジョージ (@falconergeorge2) 2017年12月31日
朝並んでライコランドの福袋かったけど!!
あたりなのかな?
まぁー
ジャケットなかったしゲットできてよかった! pic.twitter.com/PnXPjgDySH— バルカンsan (@barujans650) 2018年1月2日
まとめ
ということで今回の記事のまとめです。
バイク用品の福袋でおすすめの5選を紹介しました。
福袋は何が入っているかわからないが故に面白かったり、ガッカリしたりですよね。
乗り始めたばかりの方には、一通りそろった物がおすすめです。
ベテランの方はお気に入りのメーカー品を狙うのが良いかもですね。
こちらも合わせてどうぞ!・真冬におすすめ→冬用ジャケットのおすすめ3選を紹介!
・バイクもドラレコ!→バイクのドライブレコーダーおすすめ3選!前後撮影モデルやヘルメット取り付けの利点!
・ツーリングのお供にインカム!→インカムのおすすめ品5選!
スポンサーリンク
今のバイクの下取りはちょっと待って!実は○万円損をしているかも!
新車を買おうと思ったときに、今乗っているバイクの下取りはどこに出す予定ですか?
実は新車を買ったお店で下取りをしてもらうと、○万円という単位で損をしている可能性が高いですよ!
なぜなら、そういったお店は新車販売や整備をメイン業務にしているからなんです。
バイクの買取を専門に行っている業者であれば、ノウハウ豊富で通常よりも高く買い取れたり、不人気で値が付かないような車種も高く買い取れたりするんです。
以下の記事で、おすすめの中古バイク査定業者を紹介しているので、是非ご覧になって下さいね♪
オトクに売って、そのお金でカスタム?ウェアの新調?ちょっと遠くにツーリング?
夢が広がりますね♪
最後までお読み頂き、ありがとうございます。
コメント
コメントはありません。