出典:ハスクバーナ
ハスクバーナより2017年のEICMAで発表されたSVARTPILEN 401/701です。
これまた読み方が難しいモデルですが…シヴァルトピーレンって聞こえますね。
同時に発表されたVITPILENの兄弟車のような存在で、スクランブラーな車体がイケてます。
気になるのはやはり、日本に入ってくるのか?ですよね。
であれば販売時期や値段も気になるところです!
発表されているスペックなんかも見ていきたいと思いますよ。
VITPILENに関しては別記事がありますので、関連記事からどうぞ!
Contents
SVARTPILEN 401/701の国内販売はいつ?
SVARTPILEN 401/701の発売日ですが、2018年3月頃ではないかと思います。(追記あり!)
ヨーロッパでは2018年2月の発売予定となっているようですよ。
あ、ちなみに発売されるのは401のみでして…701に関してはEICMAではコンセプトモデル扱いになっていたんですよね…。
VITPILENは401も701もどちらも市販モデルとなっていただけに…なぜこちらは401のみなのか。
ちょっと謎ではありますが、とりあえず発売が決まっているのは401のみとなります。
日本語のページも公開されていますので、発売開始後わりとすぐに国内に入ってくると思いますよ。
2018.02.03 追記
販売店さんから発売時期が発表されています。
それによると、4月とのことですよ。
2018.04.13 追記
MCNさんがSVARTPILEN 701のスパイショットを公開しています!
出典:MCN
あくまでも海外情報ですので、日本への導入時期は異なるかと思いますが…11月頃発売で価格はVitpilen 701と同程度との予想ですよ。
日本でのVitpilen 701の価格は135万5,000円ですね。
SVARTPILEN 401/701の値段はどうなる?
SVARTPILEN 401/701の価格ですが、現時点では未定となっています。(追記あり!)
あ、繰り返しになりますが701はコンセプトモデルですので…発売の予定はありません。
SVARTPILENのベースとなっているのは、KTMのDUKEですのでその辺りの値段は参考になりそうですね。
DUKE390の日本価格が62万円ですので、そこからVITPILENが65万円と前回の記事で予想してみました。
そこからスクランブラーになって、少し装備が変わっていますので…どうでしょう、70万円くらいになりますかね?
KTMと比較するとハスクの方が少し高いイメージもありますしね。
そうそう、コンセプトモデルである701に関してもPVが発表されていますね。
2018.02.02 追記
販売価格が決定したようです。
SVARTPILEN 401が77万7,000円とのことですよ。
想像よりも少し高かったですね…。
SVARTPILEN 401/701のスペックは?
SVARTPILEN 401/701のスペックを簡単にまとめてみましょう。
701に関してはコンセプトなので、スペックは発表されていません…。
スペックは
エンジン・・・単気筒373.2cm3
最大出力・・・32kW(43.5ps)
ボア×ストローク・・・89×60mm
フロントサスペンション・・・WP製倒立43mm
リヤサスペンション・・・WP製モノショック
サスペンションストローク・・・142mm/150mm
Fブレーキ・・・4ピストンラジアルマウント
Rブレーキ・・・1ピストンフローティング
Fディスクローター・・・320mm
Rディスクローター・・・230mm
最低地上高・・・170mm
シート高・・・835mm
タンク容量・・・9.5L
と言った感じです。
VITPILEN 401とスペック的には全く一緒ですね。
ハンドルがアップハンドルに変更され、ヘッドライトにガードが付くのが特徴となっていますよ。
また、燃料タンクの上にはガードと言うかキャリアと言うか…が付いています。
一応公式ページにはラゲッジラックとなっていますね。
ちょっとした荷物とかを載せるのに便利そうですよ。
後はタイヤがちょっとオフロードを意識したものになっていますね。
スクランブラーというくくりではありますが、非常にストリートでの使い勝手を考慮した造りな気がしますよ。
まとめ
ということで今回の記事のまとめです。
SVARTPILEN 401/701の日本発売ですが、401のみ2018年4月
SVARTPILEN 401/701の価格は401が77万7,000円(701は現状発売予定なし)
SVARTPILEN 401/701のスペックは本文内にまとめ
VITPILENもカッコよかったですけど、SVARTPILENもカッコいいですね。
こちらのモデルの方が、テールの短さが気にならないような気がします。
あんまりオフロードとか、スクランブラーとか、アドベンチャーとか…興味無かったんですけどね…。
最近の人気のせいか新型車がどんどんと出てきて、欲しいと思うような車種が増えましたよ。
VITPILENに関しては別記事がありますので、関連記事からどうぞ!
最後までお読み頂き、ありがとうございます。
今のバイクの下取りはちょっと待って!実は○万円損をしているかも!
新車を買おうと思ったときに、今乗っているバイクの下取りはどこに出す予定ですか?
実は新車を買ったお店で下取りをしてもらうと、○万円という単位で損をしている可能性が高いですよ!
なぜなら、そういったお店は新車販売や整備をメイン業務にしているからなんです。
バイクの買取を専門に行っている業者であれば、ノウハウ豊富で通常よりも高く買い取れたり、不人気で値が付かないような車種も高く買い取れたりするんです。
以下の記事で、おすすめの中古バイク査定業者を紹介しているので、是非ご覧になって下さいね♪
オトクに売って、そのお金でカスタム?ウェアの新調?ちょっと遠くにツーリング?
夢が広がりますね♪
コメント
コメントはありません。