バイク関係の本で、私が超絶におすすめしたい本を紹介したいと思います。
初心者はもちろん、ベテランさんでも新たな気付きがあること間違いなしです。
ライディングテクニックやメンテナンスに関する本はもちろん、バイクの世界を素晴らしく描いている作品なんかもあります。
バイク乗りはもちろん、バイクに興味を持ち始めた方や、バイクの世界に勧誘したい方なんかが読むと面白いかと。
◇バイクを楽に高く売りたいあなたへ
・入力1分!スマホで写真を送るだけ
・最大10社に一括査定で買取額を比較
・面倒な値段交渉も全て代行(業界初)
業界初のバイク高価買取エージェント「KATIX」では楽に高くバイクを売ることができます。
スポンサーリンク
目次
初心者必見!バイク本のおすすめ6選!
個人的におすすめしているバイク関係の本ですが、下記リストとなっています。
・ベストライディングの探求
・図解入門よくわかる最新バイクの基本と仕組み
・自分でやりたい人の最新バイク・メンテナンス
・カスタム虎の穴
・恋ヶ窪ワークス
どれも非常に面白く、役に立つ本です。
それぞれ簡単にどんな本なのかを紹介していきますよ。
ライディング事始め
for Beginersと書かれているように、初心者向けの本となっています。
バイクの選び方や装備に関して、更にはライディングテクニックなど入門書的な位置づけですね。
ライディングテクニックと言っても、基本は「公道を安全に走るために」といったことがベースとなっています。
なのですが、かなり深い部分まで書かれており、読むたびに新しい発見のある本ですよ。
初心者だけでなくベテランさんも、一度読んでみると色々な気づきがあるかと思います。
小手先のテクニックの紹介は無く、基本に忠実な本なので自身のライディングを見直すにも良いですね。
初版が1987年発行と非常に古いのですが、内容は普遍的であり現在でも十分に役に立ちます。
可愛らしいイラストが特徴ですが…これまた80年代90年代のマシンなので…若い方は入り込めないかもです。
しかし、そんなことも吹き飛ばすほどに内容は素晴らしい本となっていますよ。
ベストライディングの探求
これまた先ほどの本と同じく、つじつかささんという方の著書です。
こちらの方がより、テクニック面に焦点を当てて書かれていますね。
個人的には「バイクに乗っていない方」「これから乗り始める方」は先ほどのライディング事始めを。
少し乗って色々と壁に当たったり疑問が出てきたりした頃に、こちらのベストライディングの探求を読むのが良いと思います。
こちらも小手先のテクニックは書かれていないので、手っ取り早く速くなりたいなんて方には向かないです。
バイクを理解し、長期の趣味として上達を楽しむ…なんて方は一生使える本となるでしょう。
これまた古い本ですが、2012年に改訂が入っています。
あまり大きくは変わって無いですが、バイクの技術進歩の面も踏まえて多少の書き直しがされていますよ。
図解入門よくわかる最新バイクの基本と仕組み
バイクのメカニズムに関する本です。
整備やメンテナンスの本ではなく、各部品が何をしているのか、どういう構造になっているのか…そういった事が書かれていますね。
バイクってどういう機械なのか?というのを知るのに非常に良い本ですよ。
お値段が少し高いのがネックですが…フルカラーで写真が多く、399ページという構成なので仕方ない部分がありますね。
初版が2010年と比較的最近なのもポイントです。
あまり売れないのか…この手の本で新しい物が出るというのは珍しいですからね。
古い本で良い物はあるのですが…近年の技術が反映されている点と、見やすさからメカニズムに関してはこの本がおすすめです。
自分でやりたい人の最新バイク・メンテナンス
バイクのメンテナンスに関する本です。
内容は初心者向けで、簡単なメンテナンスは自分で出来るようになりたいって方におすすめです。
今はネットで整備やメンテナンスの情報も簡単に手に入りますよね。
しかし、右も左もわからない初心者には正しい情報か間違った情報かがわからないという欠点も。
判断の軸となる、基本的な知識を勉強するのに良い本です。
自分の乗っているバイクの整備に関しては、ネット情報の方が勿論詳しいのですが…整備の基礎知識を得てからの方が間違いが無いと思いますよ。
この本を見ながら少しずつバイクを触り…もっと突っ込んだところまでやりたくなったら、車種別のサービスマニュアルの購入がおすすめです。
カスタム虎の穴
個人的に若い世代の方に超絶オススメしている本です。
なんと言ってもマンガなんですよ。
非常に読みやすいです。
しかし内容は非常に深く、補足説明の文章はかなりマニアックの領域までたどり着きます。
文章が苦手な方や、小難しい話が嫌いな方は…まずザザッとマンガ部分だけを読んでもかなりタメになりますよ。
この記事を書いている段階では、第一部が全5巻となっており、第二部が2巻まで販売されています。
「カストラ」の愛称で、熱狂的なファンも存在する非常に素晴らしいマンガです。
初心者はもちろん、自分の世界が出来てきた中堅ライダーにも是非読んで欲しい内容となっています。
この本に出てくる主人公?のトマト君のように、間違った知識で凝り固まっているかもしれませんよ?
恋ヶ窪ワークス
Mr.Bikeという雑誌で、大森しんやさんが連載していたマンガです。
現在は「せきはん」というPNで活動しているんですかね?
これまでに紹介した本と違い、何かの役に立つ本ではありません。
ライディングテクニックが書かれているわけではなし、メンテナンス情報があるわけでもない…。
バイクのある日常が描かれている作品なんですね。
独特の世界観と言いますか…時間がゆっくり流れて心に染み込んでくるような作品ですよ。
読み終わると「バイクってやっぱり良いな」とか「バイクに乗りたいな」と思わせてくれます。
バイクに興味を持ち始めたばかりの方や、バイクの世界に勧誘したい方なんかが読むと良いですね。
しかし、バイク乗りにも「あぁ、そうだよね」と語りかける部分が多く…ベテランライダーが読んでも懐かしい気持ちが蘇って良いかと思いますよ。
まとめ
ということで今回の記事のまとめです。
バイク本のおすすめ作品を6つ本文内で紹介!
基本的には初心者向けのチョイスとなっています。
ですが、ほとんどがベテランが読んでも新たな発見がある内容となっていますよ。
是非とも一度読んでみて頂けると嬉しいです。
こちらも合わせてどうぞ!・Tシャツ1枚より涼しい!→夏用ジャケットのおすすめ3選を紹介!
・盗まれてから後悔しない!→おすすめのバイクの盗難保険!
・実は損しているかも?→任意保険を今より安くする方法!
スポンサーリンク
今のバイクの下取りはちょっと待って!実は10万円以上損をしているかも!
新車を買おうと思ったときに、今乗っているバイクの下取りはどこに出す予定ですか?
実は新車を買ったお店で下取りをしてもらうと、10万円という単位で損をしている可能性が高いですよ!
なぜなら、そういったお店は新車販売や整備をメイン業務にしているからなんです。
バイクの買取を専門に行っている業者であれば、ノウハウ豊富で通常よりも高く買い取れたり、不人気で値が付かないような車種も高く買い取れたりするんです。
以下の記事で、おすすめの中古バイク査定業者を紹介しているので、是非ご覧になって下さいね♪
オトクに売って、そのお金でカスタム?ウェアの新調?ちょっと遠くにツーリング?
夢が広がりますね♪
最後までお読み頂き、ありがとうございます。
そのバイク 低金利ローンなら今すぐ買えます
銀行マイカーローンでバイクを買うと、27万円得するかもしれません。
実は銀行マイカーローンを利用すると、ディーラーや販売店で加入する信販系ディーラーローンよりも低金利で借りることが可能です。
例えば120万円を36ヶ月で借りた場合、銀行マイカーローンなら返済額は128万0,640円(年利2.24%)となり、信販系ディーラーローンだと返済額は155万2,800円(年利9.8%)となります。
なんとその差額は27万2,160円にも!
でも銀行マイカーローンは審査が厳しい…なんて声もありますよね。
クラウドローンなら希望の条件を登録するだけで、どの銀行からどのくらいの金利で借りられるかを診断することが可能です。
また既にローンを組んでしまった方も、クラウドローンへの乗り換えで金利が安くなる可能性があります!
↓登録はわずか1分!診断は最短3分!クラウドローンはコチラ↓
コメント
コメントはありません。