オートバイのある生活 Life With Motorcycles

バイクの様々な楽しさを紹介していきたいと思います。バイクブーム再来を夢見て。

Home » 用品 » バイクのインカムのおすすめ品!安いけど人気で使い方簡単な5製品を比較!

バイクのインカムのおすすめ品!安いけど人気で使い方簡単な5製品を比較!

calendar

※当サイトはプロモーション広告を利用しています。

 

バイク保険料が年間最大1万円安くなるチャンス!

↓無料で最短3分!1番安い保険を見つけよう!↓

無料で今すぐ一括見積もり

仲間内でのツーリング、あると便利なのがインカムですね。

体調不良やちょっとしたトラブルなど…昔は信号待ちとかで先頭のライダーに並んで直接伝える必要がありました。

ですが、これさえあれば走行中にでも意思の疎通が可能ですよね。

 

他にも子供とタンデムする時にも便利。

退屈しのぎにもなりますし、途中で寝てしまう…なんてことも早期に気付くことが可能ですよ。

 

しかし数多くの種類があるので、どれを選べば良いのかわからない…。

今回はそんなインカムの選び方と、おすすめの製品を紹介します。

スポンサーリンク

バイクのインカムの選び方は?

バイク用のインカムの選び方ですが、自分が重視するポイントをハッキリさせることが大切です。

どのように使う予定なのか、誰と使うのか、その辺りをしっかりと考えておくと無駄なく製品が選べると思いますよ。

 

製品の見るべきポイントと、基本的な知識としては次の通りです。

・メーカーを揃える
・通話距離を確認
・同時接続台数を確認
・音楽等の併用機能の有無
・バッテリーの駆動時間
・防水性

メーカーを揃える

まずはメーカーですが、他のツーリング仲間と製品のメーカーを揃えておくのがおすすめ。

最近の製品は他社間でも接続に問題が出にくくはなっています。

 

ですが…やはり同メーカー同士の方が間違いなく安定して接続出来るのは確かです。

機種によっては他メーカー製品と接続した場合は、接続可能台数が減ったりと…不具合ではないですが制限がある場合も。

 

いつもツーリングに行くメンバーが決まっている、なんて方は仲間内で相談してメーカーを揃えておくと良いですよ。

スポンサーリンク

通話距離を確認

通話距離のスペックですが、こちらは使用用途に合わせて選ぶのが良いですね。

基本的に…ではありますが、仲間内でのツーリングであれば1,000m以上の製品がおすすめです。

 

「1km離れたら相手見えないでしょ。そんなにいらないよ」と思いがちですが、これって1,000m先でも確実に繋がるって意味ではありません。

燃費なんかと同じで、特定の条件下での通話距離なんですよね。

 

高速道路などは電波を遮る物が少ないので、比較的遠くまで繋がりますが…市街地は間に車が何台も入ると相手の声が聴きとりにくくなったりしますね。

ツーリング中はどうしても仲間のバイクの間に、知らない人の車が入ってしまうことがあります。

そういった時でも快適に使おうと思うと、1,000m以上の性能は欲しいところです。

 

逆の言い方をすると、タンデムしている相手と使うのであれば通話距離の性能は高くなくてもOKですね。

お互いの距離が離れようがないので、通話距離が短い製品でも安定して使うことが出来ますよ。

同時接続台数を確認

同時接続台数ですが、現在の主流は4~6台でしょうか。

安い製品ですと2台まで…なんてこともあり、高級品では8台やそれ以上の製品も存在します。

この辺りは用途に合わせて選ぶのが良いでしょう。

 

タンデムのみの使用でしたら2台までの製品が安くて良いかもしれません。

インカム…ということでちょっと違いますが、レシーバーのみの製品もありますよ!

会話は出来ませんが、スマホと繋げて音楽を聞いたりナビの音声を聞いたりが可能です。

ソロライダーにはそういった製品が良いですね。

スポンサーリンク

音楽等の併用機能の有無

併用機能の有無ですが、これは割と最近になって出てきた性能かと思います。

今までの製品は音楽やナビ音声を聞くという行為と、インカムで通話をするという行為を切り分けていたんです。

つまり、両方を同時に使うことが出来なかったんですね。

 

最近は音楽を聞きながら、仲間内で会話をするなんて機能がついた製品が多くなってきています。

これの便利なところは、やはりナビ音声を聞き続けることが出来る部分ではないかと思いますよ。

集団ツーリングの先頭などではあった方が良い機能ですね。

 

音楽やナビを利用しない方には、その分お値段も安くて済む併用機能無しの製品で良いかと思います。

バッテリーの駆動時間

バッテリーの駆動時間ですが、最近の製品はそんなに心配は必要ありません。

日帰りツーリングであれば大抵バッテリーは持ちますよ。

 

インカムをずっと繋げておくとバッテリーの消耗が早いので、ご飯などのそれなりに時間がかかる休憩時などは切断しておくのがおすすめ。

これをしっかりとしておけば、泊りがけのツーリングでも大丈夫なことが多いでしょう。

 

現在販売されている製品のほとんどが充電式で、モバイルバッテリーからも充電出来るのもポイントですね。

スマホの充電のために普段から持ち歩いている方も多いかと思いますが、途中で充電出来るのでバッテリーの心配はほぼ無いです。

防水性

最後に防水性ですが、どうしてもヘルメットの外側部分に付けますので…大切な性能となってきます。

最近の製品は防水性もかなり高くなってはいますが、土砂降りの雨での高速…などのシチュエーションでは浸水してしまうことも…。

 

ですが通常の使用であれば今時の製品では浸水トラブルは無いでしょう。

やけに値段の安い中国製などでは…現在も雨天時に壊れた…なんて報告がありますが…。

スポンサーリンク

バイクのインカム おすすめ品を紹介!

バイクのインカムのおすすめ品ですが、使用用途別に紹介しようかと思います。

何を優先するかで選ぶ製品が変わりますからね。

 

一応こんな感じで優先事項を考えてみたので参考にして下さい。

・とにかく大人数繋げたい
・ナビや音楽とインカム併用が必要
・ナビや音楽との併用は不要
・タンデムで使いたい
・ソロでナビや音楽を聞きたい

とにかく大人数繋げたい【CARDO パックトークボールドJBL】

先ほど紹介したように、現在の主流は同時接続が4~6台程度です。

それ以上に多く繋げる必要がある方におすすめなのが、CARDOのパックトークボールドJBLです。

同時接続15台となっており、通信距離もトップクラスの最高8kmとなっていますよ。

ハイエンド機なので、もちろん音楽との併用機能も付いていますし多彩な機能を売りにしています。

公式に他社Bluetoothヘッドセットとの接続を謳っているので、その辺りも強いと思われますよ。

 

高性能のためお値段は高めとなりますが、大人数で接続する必要がある場合はコレですね。

1セットの製品と2セットの製品がありますので、2つ必要な方は2セットの方が少しお得な価格設定となっていますよ。

ナビや音楽とインカム併用が必要【B+COM SB6X】

音楽やナビを使いながらインカムも利用したい方におすすめなのは、B+COMのSB6Xです。

通信距離は1,400mと必要十分でして、音楽やナビを聞きながら会話が出来る仕様となっています。

B+COMらしく、音が非常に良いのが特徴ですね。

 

そしてSB6X最大の特徴はB+LINKという機能!

仲間内でのインカムの接続…ペアリングが非常に簡単なんです。

更には走行中に距離が離れるなどで接続が切断されても、近くに戻ると自動でグループ通話へと再接続してくれる便利な機能なんですね。

最大通話可能人数も6人までとなっており、必要十分という方が多いでしょう。

 

シングルとペアと2種類販売されているので、相手の分も買う必要がある方はペアの方が少しお得な価格設定となっています。

スポンサーリンク

ナビや音楽との併用は不要【B+COM ONE】

最近は併用機能有りが主流になりつつありますが、付いていない商品も存在します。

その分少し安い傾向にありますので、必要無い方はこちらのB+COM ONEがおすすめです。

通信距離は1,400mと必要十分、他の機能もオーソドックスに優れています。

非常に売れたSB4X Liteの後継機と言える製品ですので、かなり優秀な製品となっていますよ。

 

注意点はアームマイク仕様ワイヤーマイク仕様があること。

多くの製品はどちらも同梱されているんですけどね…、この製品は買う時に選択が必要です。

ヘルメットがジェットの方はアームマイク、フルフェイスの方はワイヤーマイクを選ぶと良いかと思います。

 

自分の使用用途も含めて…まだよくわからないから鉄板を…と言う方にもB+COM ONEがおすすめですね。

1万円ほど多く出せる方は、すぐ上で紹介した併用機能付きのSB6Xにしておきましょう。

タンデムで使いたい【DAYTONA DT-E1】

タンデムで使うことがメインであれば、デイトナのDT-E1がおすすめ。

とは言っても同時接続4台ですので、十分にツーリングにも使える能力を持っています。

通信距離が800mと少し短めですので、タンデム用途や2台程度でのツーリングに最適ですよ。

ここの性能が低い分、お値段がお安くなっているのが魅力ですね。

なのですが、この価格で音楽やナビ音声との併用機能が付いているんです!

非常にコストパフォーマンスに優れた製品となっています。

 

唯一の弱点とも言えるのが通信距離…。

それだけにタンデムでの使用に最適と言って良いでしょう。

スポンサーリンク

ソロでナビや音楽を聞きたい【DAYTONA DT-KIKUDAKE】

ソロツーリングのみなので、マイクはいらないって方にはDAYTONAのDT-KIKUDAKEがおすすめ。

レシーバーのみなので値段が安いのも魅力ですね。

 

しかし、先ほど紹介したDT-E1との値段差は実売で3,000円程度…。

絶対にマイクはいらないのであればDT-KIKUDAKEがおすすめですが、もしかしたら使うこともあるかもって方DT-E1が良いですよ。

DT-KIKUDAKEならではの魅力はFMラジオが聴けることでしょうか?

そして電源は乾電池となるのもポイントです。

スポンサーリンク

まとめ

ということで今回の記事のまとめです。

 

バイクのインカムの選び方ですが、使用用途をハッキリさせるのがポイント

おすすめのインカムは本文内で5製品紹介

 

インカムの登場でバイクのツーリング風景がガラッと変わった印象がありますね。

道中で話せないからこそ楽しかった部分もありますが、やはり会話が出来ると便利なのも事実。

 

ですが音楽も含めて、会話は集中力を持っていかれますので運転はしっかりと集中して安全運転で!

 

こちらも合わせてどうぞ!・Tシャツ1枚より涼しい!夏用ジャケットのおすすめ3選を紹介!

・盗まれてから後悔しない!おすすめのバイクの盗難保険!

・実は損しているかも?任意保険を今より安くする方法!

スポンサーリンク

今のバイクの下取りはちょっと待って!実は○万円損をしているかも!

新車を買おうと思ったときに、今乗っているバイクの下取りはどこに出す予定ですか?

実は新車を買ったお店で下取りをしてもらうと、○万円という単位で損をしている可能性が高いですよ!

 

なぜなら、そういったお店は新車販売や整備をメイン業務にしているからなんです。

バイクの買取を専門に行っている業者であれば、ノウハウ豊富で通常よりも高く買い取れたり、不人気で値が付かないような車種も高く買い取れたりするんです。

 

以下の記事で、おすすめの中古バイク査定業者を紹介しているので、是非ご覧になって下さいね♪

バイクを下取りよりも○万円お得に手放す方法!

 

オトクに売って、そのお金でカスタム?ウェアの新調?ちょっと遠くにツーリング?

夢が広がりますね♪

 

最後までお読み頂き、ありがとうございます。

そのバイク 低金利ローンなら今すぐ買えます

銀行マイカーローンでバイクを買うと、27万円得するかもしれません。

 

実は銀行マイカーローンを利用すると、ディーラーや販売店で加入する信販系ディーラーローンよりも低金利で借りることが可能です。

例えば120万円を36ヶ月で借りた場合、銀行マイカーローンなら返済額は128万0,640円(年利2.24%)となり、信販系ディーラーローンだと返済額は155万2,800円(年利9.8%)となります。

なんとその差額は27万2,160円にも!

 

でも銀行マイカーローンは審査が厳しい…なんて声もありますよね。

クラウドローンなら希望の条件を登録するだけで、どの銀行からどのくらいの金利で借りられるかを診断することが可能です。

また既にローンを組んでしまった方も、クラウドローンへの乗り換えで金利が安くなる可能性があります!

 

↓登録はわずか1分!診断は最短3分!クラウドローンはコチラ↓

バイクをローンで買うならクラウドローン



この記事をシェアする

コメント

  • どこが安いんだよw

    by おい 2019年5月1日 11:11 AM

    • おいさん、コメントありがとうございます。

      やっぱりある程度の性能は…と思っていたら普通な値段になってしまいました。
      中華製の激安品の情報でも集めてみようかと思います。

      by よし 2019年5月1日 4:38 PM

down コメントを残す