ナンバープレートを希望の数字にしたいって思う事ありますよね。
自分の生年月日やお気に入りの数字、バイクの型式など選びたい数字は色々とあったりするものです。
バイクで希望ナンバーを取得するにはどうしたら良いのでしょうか?
結論から言うと、バイクには希望ナンバー制度がありません!
しかし、好きな数字を狙うということは不可能ではありません。
今のナンバーが気に入らない…という方もいるでしょう。
そんな方も変更が可能です。
今回はそんなバイクの希望ナンバーの取得方法を中心に紹介します。
◇バイクを楽に高く売りたいあなたへ
・入力1分!スマホで写真を送るだけ
・最大10社に一括査定で買取額を比較
・面倒な値段交渉も全て代行(業界初)
業界初のバイク高価買取エージェント「KATIX」では楽に高くバイクを売ることができます。
スポンサーリンク
目次
バイクの希望ナンバーの取得方法は?
バイクの希望ナンバーの取得方法ですが、陸運局で待つ…というのが基本になります。
後ほど詳しく紹介しますが、バイクには希望ナンバー制度がありません。
ナンバープレートは基本的に数字順に配布されているので、欲しい数字の時に書類を提出するのが流れになります。
125cc超のバイクの希望ナンバー取得方法
125cc超のバイクの場合、ナンバーの発行は陸運局となります。
まずは陸運局に電話して、現在の交付ナンバーを教えてもらいます。
そして1日にどのくらいの交付数があるのかも教えてもらいます。
4桁の数字が順に交付されていますので、教えてもらった情報から自分の希望する番号がいつに交付されそうか目星が付けられますね。
あとは目星を付けた日に陸運局に行き…あとはコミュニケーション能力次第です…。
陸運局で現在の番号を教えてもらい、希望する番号まで待ってから書類を出すという流れに。
注意するべきは大手のバイクショップなどの場合、1人で複数台の登録に来ている可能性があること。
1人だからナンバーも1つ進むだろう…と思いきや、10台まとめて登録されて10個進んだ…なんてケースもあります。
4桁全てを希望通りに…というのはなかなか大変ですが、下1桁とかであれば比較的簡単です。
陸運局や他の登録者の迷惑にならない範囲で、陸運局で粘ってみるのが唯一の方法ですね。
125cc以下のバイクの希望ナンバー取得方法
125cc以下のバイクの場合、ナンバーの発行は市町村役場となります。
こちらも基本的にやることは陸運局と同じです。
順番に交付されているので、目星を付けてタイミングを合わせる…ということに。
しかし陸運局に比べて、今あるナンバープレートの中から選ばせてくれた…という話が多いんです。
ダメ元で聞いてみると良いかもしれませんよ。
またご当地ナンバーだと番号が選べるという自治体もあります。
特にご当地ナンバーを始めた時には、希望の数字を選択できる…なんてことをやっているところが多いですね。
必ずしも選べるわけではなく各自治体の裁量に任されているので、お住みの地域の管轄に問い合わせてみるのがおすすめ。
既に登録済みのバイクの希望ナンバー取得方法
既に登録済みでもナンバーの変更は可能です。
方法は2つあり、1度廃車する方法と再交付する方法です。
1度廃車して再登録することで、違うナンバーが交付されます。
希望の数字にするには…上記で紹介した通りになります。
車検が必要なバイクの場合ですと、残っていた期間は破棄され…登録時に新たに車検を取り直すことになりますので注意です。
再交付の場合は、下記条件のいずれかに当てはまっていれば再交付が可能ですよ。
・ナンバープレートの棄損
・ナンバープレートの盗難
いずれにせよナンバープレートが本来の役割を果たさなくなったことで、新しい物を交付してくれるという形に。
この際に今までの番号を継続するか、番号を新規にするかの選択が可能です。
ナンバーが変わると保険やETCなどの変更手続きが必要になるので、その辺りも忘れずにしっかりと行いましょう。
バイクの希望ナンバー制度はどうなっている?
バイクの希望ナンバー制度ですが、現在は導入されていません。
そのため、先ほど紹介したような方法でしか番号を選ぶことが出来ないんですね。
自動車検査登録情報協会に、希望ナンバー制度を利用出来る場合というのが載っているので紹介します。
1.新規登録を行う場合
2.管轄変更を伴う名義変更(移転登録)または転居による住所変更(変更登録)を行う場合
3.現在のナンバープレートが破損、汚損した場合
4.登録自動車と軽自動車が対象。ただし、軽自動車は自家用自動車(レンタカー及び駐留軍人軍属私有車両等を除く)のみが対象
5.二輪自動車は対象外
出典:自動車検査登録情報協会
5番目の項目に、二輪自動車は対象外…と書かれています。
そして希望出来るのは数字の部分のみ。
ひらがなの部分は選べない(バイクには無いですが)ということになっています。
また、希望番号は抽選対象希望番号と一般希望番号の2種類がありますよ。
一般希望番号は陸運局で申請すれば取ることが可能ですが、抽選対象希望番号はその名の通り抽選となっています。
人気の高い番号が抽選対象希望番号となっており、抽選に当選した方のみが取得出来るということになっています。
どちらにせよ車の話で…バイクには関係無いとも言えますけどね。
バイクに希望ナンバー制度が導入される…という話は今のところ聞かれませんが抽選対象希望番号だけでも導入されると良いのですが…。
バイクの希望ナンバーは代行業者などはあるの?
バイクの希望ナンバー取得代行業者は、恐らく無いと思います。
車の場合は代行業者があるのですが、バイクは希望ナンバー制度がないので代行業者もいないんですよね。
ただし先ほどチラッと出てきたかと思いますが、大手のバイク屋さんなどは1度にまとめて何台ものバイクを登録している場合があります。
毎回陸運局に来るのは手間なので、ある程度の期間分をまとめて登録するというパターンでしょうか。
下1桁を1にしたい、程度であれば自分のバイクをxx-x1のところに充ててくれるケースも。
また日数さえ待つのであれば、登録の際に希望の番号だった場合自分のバイクを充ててくれることもあるようです。
この辺りはお店の考え方や、そのお店との仲の良さなどにもよると思うので…ダメ元で聞いてみるのはありかもしれませんね。
まとめ
ということで今回の記事のまとめです。
バイクの希望ナンバーの取得方法は待つのが基本
バイクには希望ナンバー制度は無い
代行業者も無い
融通の利くバイク屋はある
このようにバイクで希望ナンバーを取得するというのは…非常に大変で現実的ではないとも言えます。
ひたすら陸運局で待ち続けることになりますので、他の方の迷惑にならない配慮も必要ですね。
こちらも合わせてどうぞ!・Tシャツ1枚より涼しい!→夏用ジャケットのおすすめ3選を紹介!
・盗まれてから後悔しない!→おすすめのバイクの盗難保険!
・実は損しているかも?→任意保険を今より安くする方法!
スポンサーリンク
今のバイクの下取りはちょっと待って!実は10万円以上損をしているかも!
新車を買おうと思ったときに、今乗っているバイクの下取りはどこに出す予定ですか?
実は新車を買ったお店で下取りをしてもらうと、10万円という単位で損をしている可能性が高いですよ!
なぜなら、そういったお店は新車販売や整備をメイン業務にしているからなんです。
バイクの買取を専門に行っている業者であれば、ノウハウ豊富で通常よりも高く買い取れたり、不人気で値が付かないような車種も高く買い取れたりするんです。
以下の記事で、おすすめの中古バイク査定業者を紹介しているので、是非ご覧になって下さいね♪
オトクに売って、そのお金でカスタム?ウェアの新調?ちょっと遠くにツーリング?
夢が広がりますね♪
最後までお読み頂き、ありがとうございます。
そのバイク 低金利ローンなら今すぐ買えます
銀行マイカーローンでバイクを買うと、27万円得するかもしれません。
実は銀行マイカーローンを利用すると、ディーラーや販売店で加入する信販系ディーラーローンよりも低金利で借りることが可能です。
例えば120万円を36ヶ月で借りた場合、銀行マイカーローンなら返済額は128万0,640円(年利2.24%)となり、信販系ディーラーローンだと返済額は155万2,800円(年利9.8%)となります。
なんとその差額は27万2,160円にも!
でも銀行マイカーローンは審査が厳しい…なんて声もありますよね。
クラウドローンなら希望の条件を登録するだけで、どの銀行からどのくらいの金利で借りられるかを診断することが可能です。
また既にローンを組んでしまった方も、クラウドローンへの乗り換えで金利が安くなる可能性があります!
↓登録はわずか1分!診断は最短3分!クラウドローンはコチラ↓
コメント
コメントはありません。