出典:ヨーロッパヤマハ(リンク切れ)
今最も熱いと思われるジャンルがネオレトロとかネオクラシックと言われるものですね。
特にヨーロッパで人気のようですが、ヤマハで気になるモデルがXSR700です!
この車体自体は2015年の7月に発表され、11月には発売されているのですが…なぜか日本への導入はありませんでした。
ですが、満を持して国内販売を行うという噂が飛び交っていますね。
果たしてそれは本当なのか?だとすればいつになるのか?
またスペックや足つきなんかが気になるところですね。
XSR700の国内販売は2017年10月?
XSR700の国内販売ですが、恐らく2017年末頃となるのではないでしょうか?
ちまたでは10月という噂が聞こえていますが、これは多分「発表」がこの時期になるのだと思いますよ。
カワサキのZ900RSの記事でも触れましたが、10月というと東京モーターショーがありますからね。
ここで恐らく発表となるものと思われます。
ベースモデルはMT-07ですし、国内で販売しなかったのはなんでなのでしょうかね?
製造がフランスということもあり、それを日本に持ってくるとXSR900よりも高い値段になる…という話はありましたね。
売れ行きが良かったことと、日本での700待望論が多かったことで国内販売が決まったのかもしれません。
2017.10.04 追記
日本での発売は11月6日に決定しました!
XSR700のスペック詳細!
XSR700のスペックですが、基本的に現行の海外モデルと同じではないでしょうか?
となると、MT-07とほぼ一緒ということですね。
まぁベース車両がMT-07で、それの派生車ですから当然と言えば当然かもしれません。
2018モデルとなるでしょうから、カラーリングの変更は行われる可能性は高そうです。
エンジンは水冷の並列2気筒、74.8ps/9,000rpm、6.9kg-m/6,500rpmとなっています。
恐らく国内モデルもこれに準じたスペックになるでしょう。
気になる価格ですが、原稿のXSR700はイギリスで約93.6万円となっています。
ちなみにMT-07は約85.6万円ですね。
日本でのMT-07は76万円ですから、単純に計算すると83万円程度となりそうです。
XSR900が日本で104.2万円ですから85万円程度というのは妥当な線となりそうですね。
2017.10.04 追記
価格も正式に発表されました!
まさに予想通りである83万3,000円となっていますよ。
カラーリングは「マットグレーメタリック3」と「ダルレッドメタリックD」の2色となっています。
出典:ヤマハ発動機株式会社
マットグレーメタリックがカッコいいですが、個人的にはヨーロッパ仕様のグリーン(トップの画像の)が入ってきてほしかったですね。
XSR700の足つきは?
XSR700の足つきですが、MT-07より悪くなりそうですね。
カタログスペックではシート高が815mmとMT-07よりも10mm高い状態です。
とは言ってもシート高だけで決まらないのが足つきの良さ、悪さですからね。
両方乗ったことがある方によると、MT-07の方が小さく感じるそうですよ?
とは言っても2気筒ですから、4気筒ほどの足つきの悪さはないと思います。
170cmくらいの身長があれば両足のつま先はちゃんと届きそうな感じですね。
片足でしたらしっかりと付くことが出来るので、まぁ悪い部類ではないと言えそうです。
まとめ
ということで今回の記事のまとめです。
XSR700の国内販売は2017年中の可能性大! 2017年11月6日に決定!
XSR700のスペックは現行モデルと同じと予想
XSR700の足つきはMT-07より少し悪い?
個人的にはかなり好きなジャンルなので、注目のモデルですね。
とはいっても、私はZ900RSの方が好みかな?
こちらも合わせてどうぞ!・寒さを乗り切る!→秋冬用ジャケットのおすすめ3選を紹介!
・盗まれてから後悔しない!→おすすめのバイクの盗難保険!
・高額査定の裏技!→バイクを下取りよりも○万円お得に手放す方法!
スポンサーリンク
今のバイクの下取りはちょっと待って!実は○万円損をしているかも!
新車を買おうと思ったときに、今乗っているバイクの下取りはどこに出す予定ですか?
実は新車を買ったお店で下取りをしてもらうと、○万円という単位で損をしている可能性が高いですよ!
なぜなら、そういったお店は新車販売や整備をメイン業務にしているからなんです。
バイクの買取を専門に行っている業者であれば、ノウハウ豊富で通常よりも高く買い取れたり、不人気で値が付かないような車種も高く買い取れたりするんです。
以下の記事で、おすすめの中古バイク査定業者を紹介しているので、是非ご覧になって下さいね♪
オトクに売って、そのお金でカスタム?ウェアの新調?ちょっと遠くにツーリング?
夢が広がりますね♪
最後までお読み頂き、ありがとうございます。
コメント
コメントはありません。