出典:UBCO
農業用の電動オフロードバイクとして誕生した、UBCO 2×2が公道を走れるようになって新登場!
日本では馴染みがないですが、ニュージーランドやオーストラリアでは牧場の移動などに使うユーティリティバイクなんだそうで。
今までにない、オフロードの電動バイクということで結構気になる方も多いのではないでしょうか?
しかも名前から分かるように、前輪も後輪も駆動する2WDなんですよ!
この気になるバイクは日本で購入することが出来るのでしょうか?
また、値段やスペックなんかも気になるところですよね。
今回はそんな電動オフローダーを調べてみましたよ。
◇バイクを楽に高く売りたいあなたへ
・入力1分!スマホで写真を送るだけ
・最大10社に一括査定で買取額を比較
・面倒な値段交渉も全て代行(業界初)
業界初のバイク高価買取エージェント「KATIX」では楽に高くバイクを売ることができます。
スポンサーリンク
UBCO 2×2は日本でも買えるのか?
UBCO 2×2ですが、残念ながら日本での販売店は今のところないようです。
公式ホームページを見てみると、本国であるニュージーランドの他、アメリカとオーストラリアで販売しているようですね。
ちなみにこの記事を書いている段階では、オーストラリアは予約の受付のみとなっているようですよ。
ニュージーランドから輸入するのが…手に入れるためには1番現実的な方法でしょうか?
なんだか送料が凄いことになりそうですね…。
どこか日本でも取り扱う店舗が出てくれば、それほど変わらない値段で乗ることが出来るのかと思ったりしますよ。
初期型は完全に農業用バイクといった感じでヘッドライトしかなかったんです。
しかし2018年モデルはウインカー等の保安部品も付きましたし、日本でも原付と同じ扱いで公道走行可能ではないかと思います。
なかなか面白そうな感じですので、是非日本にも持ってきてほしいものですね。
UBCO 2×2の値段はいくら?
UBCO 2×2の価格ですが、ニュージーランドで7,999ドルとなっています。
そしてアメリカでは6,999ドルなんですよね。
恐らく7,999ドルはニュージーランドドルでして、日本円にすると64万2,340円といったところ。
対して6,999ドルはアメリカドルで、日本円にすると76万1,980円といったところではないかと思います。
いやぁ…かなりお高い買い物となりそうですね。
現状ですと日本に個人輸入すると80万を超えるような気がしますよ。
コンセプトというか、製品としては面白いのですが…ちょっと値段が高過ぎる印象です。
ニュージーランドやアメリカでは売れているのでしょうかね?
UBCO 2×2のスペックはどんな感じ?
UBCO 2×2のスペックですが、簡単にまとめてみましょうか。
| 車名 | UBCO 2×2 |
| 型式 | |
| 全長[mm] | 1,820 |
| 全幅[mm] | 800 |
| 全高[mm] | 1,050 |
| ホイールベース[mm] | 1,200 |
| シート高[mm] | 800 |
| 装備重量[kg] | 63 |
| エンジン型式 | DCモーター |
| 総排気量[cc] | |
| ボア×ストローク[mm] | |
| 圧縮比 | |
| 最高出力[ps/rpm] | 3.26? |
| 最大トルク[kgf-m/rpm] | 18.8? |
| タンク容量[L] | |
| フレーム | |
| キャスター | |
| トレール[mm] | |
| フロントフォーク | Φ37.5mm正立 |
| リヤサスペンション | Φ32mmツインショック |
| Fブレーキ | Φ203mmシングル |
| Rブレーキ | Φ203mmシングル |
| Fタイヤ | 17×2.75 |
| Rタイヤ | 17×2.75 |
| 税込価格 |
48Ahのリチウムイオンバッテリーを積んでいるそうで、スマホや電動工具の充電などにも使えるそうですよ。
航続距離は120kmと紹介されています。
実用60~80km程度でしょうかね?ですが、かなり距離走る印象です。
充電時間は6~8時間と結構長めですが、最高速度は50km/hとなかなかのもの。
積載能力も農業用だけあって、ライダーを含み150kgとかなり優秀な感じですよ。
PVを観てもサイドバッグを取りつけたり、サーフボードを取りつけたりとアクセサリーも豊富な感じですね。
最後に公式サイトから気になる画像をピックアップして紹介しますよ。
出典:UBCO
まとめ
ということで今回の記事のまとめです。
UBCO 2×2の日本での購入は現時点では直接輸入しかない
UBCO 2×2の価格はニュージーランドで7,999ドル
UBCO 2×2のスペックは本文内にて紹介
なかなか電動バイクの可能性を感じさせてくれるような商品ですね。
ちょっと値段が高過ぎる感はありますが…どんどんと電動化が進めば近い将来はもっと安くなる可能性も!
こちらも合わせてどうぞ!・Tシャツ1枚より涼しい!→夏用ジャケットのおすすめ3選を紹介!
・盗まれてから後悔しない!→おすすめのバイクの盗難保険!
・実は損しているかも?→任意保険を今より安くする方法!
スポンサーリンク
今のバイクの下取りはちょっと待って!実は10万円以上損をしているかも!
新車を買おうと思ったときに、今乗っているバイクの下取りはどこに出す予定ですか?
実は新車を買ったお店で下取りをしてもらうと、10万円という単位で損をしている可能性が高いですよ!
なぜなら、そういったお店は新車販売や整備をメイン業務にしているからなんです。
バイクの買取を専門に行っている業者であれば、ノウハウ豊富で通常よりも高く買い取れたり、不人気で値が付かないような車種も高く買い取れたりするんです。
以下の記事で、おすすめの中古バイク査定業者を紹介しているので、是非ご覧になって下さいね♪
オトクに売って、そのお金でカスタム?ウェアの新調?ちょっと遠くにツーリング?
夢が広がりますね♪
最後までお読み頂き、ありがとうございます。
そのバイク 低金利ローンなら今すぐ買えます
銀行マイカーローンでバイクを買うと、27万円得するかもしれません。
実は銀行マイカーローンを利用すると、ディーラーや販売店で加入する信販系ディーラーローンよりも低金利で借りることが可能です。
例えば120万円を36ヶ月で借りた場合、銀行マイカーローンなら返済額は128万0,640円(年利2.24%)となり、信販系ディーラーローンだと返済額は155万2,800円(年利9.8%)となります。
なんとその差額は27万2,160円にも!
でも銀行マイカーローンは審査が厳しい…なんて声もありますよね。
クラウドローンなら希望の条件を登録するだけで、どの銀行からどのくらいの金利で借りられるかを診断することが可能です。
また既にローンを組んでしまった方も、クラウドローンへの乗り換えで金利が安くなる可能性があります!
↓登録はわずか1分!診断は最短3分!クラウドローンはコチラ↓







コメント
コメントはありません。