オートバイのある生活 Life With Motorcycles

バイクの様々な楽しさを紹介していきたいと思います。バイクブーム再来を夢見て。

Home » MotoGP(レース全般) » MotoGP2023の放送は地上波でやる?BSやhulu、日テレG+を徹底紹介!

MotoGP2023の放送は地上波でやる?BSやhulu、日テレG+を徹底紹介!

calendar

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

 

毎年激戦が繰り広げられているMotoGPですが、みなさんはどうやって視聴していますか?

以前は日テレが地上波で放送していました(関東圏限定)ので、それが1番手軽で良かったですよね。

 

なのですが…2018年シーズンからは地上波の放送がありませんでした…。

果たして2022年シーズンは地上波で見られるのか気になるところ。

 

結論から言ってしまうと2023年も地上波は無いと思われます。

となると視聴方法はどうなるのか?

日テレG+に加入するか公式サイトのビデオパスを購入するか、HuluかもしくはBS日テレになりますよ。

この辺り、視聴方法を色々と調べてみましたよ。

 

ネットで観たいって方はHuluが便利です。

↓今すぐMotoGPを視聴したい方はコチラをクリック↓

Huluで今すぐ視聴!今なら無料視聴実施中!

【2023】MotoGPカレンダー・日程情報『暫定』

 グランプリ  サーキット  決勝レース日
 ポルトガル アルガルヴェ・インターナショナル・サーキット  3月26日
アルゼンチン アウトドローモ・テルマス・デ・リオ・オンド  4月2日
 アメリカズ サーキット・オブ・ジ・アメリカズ  4月16日
 スペイン ヘレス・サーキット-アンヘル・ニエト  4月30日
 フランス ル・マン-ブガッティ・サーキット  5月14日
 イタリア アウトードロモ・ディ・ムジェロ  6月11日
ドイツ ザクセンリンク  6月18日
オランダ TT・サーキット・アッセン  6月25日
カザフスタン ソコル・インターナショナル・レーストラック  7月9日
イギリス シルバーストン・サーキット  8月6日
オーストリア レッドブル・リング-シュピールベルク  8月20日
 カタルーニャ バルセロナ-カタルーニャ・サーキット  9月3日
 サンマリノ ミサノ・ワールド・サーキット・マルコ・シモンチェリ  9月10日
インド ブッダ・インターナショナル・サーキット  9月24日
日本 ツインリンクもてぎ  10月1日
インドネシア マンダリカ・インターナショナル・ストリート・サーキット  10月15日
オーストラリア フィリップアイランド・サーキット  10月22日
タイ チャーン・インターナショナル・サーキット  10月29日
マレーシア セパン・インターナショナル・サーキット  11月12日
 カタール  ロサイル・インターナショナル・サーキット  11月19日
 バレンシア  サーキット・リカルド・トルモ  11月26日

2023年のMotoGPは地上波で放送するの?

2023年のMotoGPの地上波放送ですが、基本的に無いと思われます。

2018年シーズンから地上波放送が、BS日テレに移行となっていますよ。

 

2018年に関して言うと、開幕戦のカタールと日本で行われるもてぎ2戦のみ地上波でも放送していました。

そして2019年から2021年は開幕戦のカタールのみ、地上波がありました。

2022年は日本GPが復活したこともあり、開幕戦と日本GPのみという形に戻りました。

 

恐らく2023年も同様かと思われますが…例年直前まで発表されないんですよね。

まぁしかし、基本的に地上波では観られないと思っていた方が間違いないです。

観られるとしても例年通りに開幕戦と日本GPのみになるかと思われます。

(3/20追記 予想通り開幕戦は地上波が予定されています)

Huluで今すぐ視聴!今なら無料視聴実施中!

MotoGPの放送視聴方法は全4つ!

2023年のMotoGPを見る方法ですが、BS日テレの他には日テレG+、hulu、公式ビデオパスですね。

それぞれの違いはしっかり説明するとして、簡単にだけ先に紹介します。

BS日テレ・・・ハイライトのみ。無料
日テレG+・・・日本語の実況・解説。特番なども豊富
hulu・・・内容はG+と同じ。リアルタイム配信のみ
公式ビデオパス・・・英語実況。フリー走行から配信。様々なデータのオプション有り

ハイライトで良いならBS日テレ

放送内容:各戦のハイライト
料金:無料
視聴方法:BSが見られる設備を用意

BS日テレの番組は、2017シーズンまで地上波で行っていたMotoGPクラスを中心とした1時間のハイライト番組と同じ構成になっていますよ。

2022年12月5日現在、BS日テレの番組表には2022年の情報のみ。

しかし例年開幕直前になると、その年の情報に更新されていますので…今年も直前に更新されるかと思われますよ。

(更新されました。2023年も引き続きBS日テレで放送される予定です)

 

BSを観るためには、BSデジタルチューナーBSアンテナが必要です。

初心者におすすめ、日テレG+

放送内容:全クラス予選・決勝をフル放送
料金:1,529円(税込)~
視聴方法:CSが見られる設備を用意

日テレG+に加入するためにはスカパー!やJ:COM TVへの加入が必要なんですよね。

家のテレビで既に加入しているよ、と言う方はこちらの方が恐らく安上がりになるかと思います。

CS対応のテレビ110度CS対応BSアンテナが必要となります。

 

料金は、月額がスカパー基本料金429円+日テレG+1,10円で、計1,529円となっています。

年間で18,348円。

オフシーズンの12月~2月までを退会すれば…13,761円ですかね?

日テレG+はFIM世界耐久選手権も放送していますので、そっちも観るよって方はお得かもしれません。

 

スカパーの加入はこちらの公式ページからどうぞ!

今なら2週間お試しで見られます! スカパー!簡単申込

 

全クラス予選と決勝を放送しており、放送時間はグランプリによって多少前後はありますが…予選決勝ともに約4時間。

ハイライトではなく、全クラスしっかりと全周回放送してくれますよ。

2022年12月5日現在、2023シーズンの放送予定は発表されていませんが「2023シーズンもよろしくお願いします!」という表記があります。

そのため、恐らくシーズンインが近づいたら2023年の放送予定が発表になるでしょう。

(公式ホームページが2023年仕様に変更されました)

安さが魅力のHulu

放送内容:全クラス予選・決勝をライブ配信
料金:1,026円(税込)
視聴方法:インターネット環境

Huluは海外ドラマのオンライン配信で有名なサービスですよね。

日テレ系列のようで、MotoGPも2018年シーズンから放送を行いました。

2020シーズン、2021シーズン、2022シーズンと事前に問い合わせても「未定」という回答でしたが…開幕直前に正式に配信が発表されています。

2022シーズンでは、2022年3月1日に問い合わせても「未定」という回答でした。

ちなみに2022シーズンは3月2日にリリースが発表され、開幕戦のなんと4日前!

2021シーズンも4日前にリリースがありましたので、2023シーズンも直前まで未定の回答になりそうです。

※3/20 追記 今年は例年より早く開幕1週間前の3/17に放送決定が発表されました!

 

内容に関しては例年通りであれば、日テレG+の映像に加えてマルチアングルとなります。

2021年シーズンより通常の月額1,026円に加え、1戦毎の購入という視聴方法が登場。

700円(税込)/1戦となっており、全クラスの予選と決勝が見られるのですが…1ヶ月で1,026円に対して1レース700円をどうみるか。

現時点でのスケジュールですと、1レースしかない月がありますので…MotoGP以外を観ない方は1戦毎の方が安いことに。

しかし月に2レース以上の時には月額の方が安いという形になっています。

 

テレビやパソコン、スマホなど、視聴環境を選ばないのもポイントです。

放送内容に関しては、基本的に日テレG+と同じになっていますよ。

ただマルチアングルで4画面に対応ですので、G+の放送を見ながらオンボード映像を見たり、ライブトラッキングを表示したり…なんてことも可能です。

2023年からはスプリントレースも予定されており…これがどうなるか不明でしたが、「スプリントを含む、全てのクラスの予選・決勝をライブ&見逃し配信」と発表されました。

 

2023年からは月額定額サービスでも見逃し配信に対応!

以前はライブ配信のみで…見逃し配信には1戦ごとにHuluストアからの購入が必要でした…。

MotoGPは世界を廻るわけで、特に欧州開催では日本時間の夜中や明け方ということも多いですよね。

Hulu最大の弱点だった見逃し配信に対応したことで、自分に都合の良い時間に観戦することが可能になりました!

 

そんなhuluは最初の2週間が無料トライアル期間というのが嬉しいですね。

Huluで今すぐ視聴!今なら無料視聴実施中!

マニアは公式サイトのビデオパス

放送内容:全クラス フリー走行からライブ配信(オンデマンド有り)
料金:年間139.99ユーロ
視聴方法:インターネット環境

MotoGP公式サイトのビデオパスですが、こちらは1シーズン139.99ユーロとなっています。

現在ですと、1ユーロ=128円くらいですので、17,920円といったところですかね。

(2022シーズン前の状況。2023シーズンの価格は未発表)

 

G+に比べてもちょっとお高いですが、フリー走行からフルで観れるのがメリットかと。

実況解説は英語、サイトは日本語対応ですが…元々英語のサイトのためか個人的にはちょっとわかりにくい印象ですね。

 

それと別料金ではありますが、分析ツールとして、スプリットタイム、セクタータイム、ライダー間のギャップなどが配信されるタイミングパスというものもあります。

こちらはシーズン17.99ユーロですので、2,300円くらいですかね。

 

hulu同様にパソコンやスマホなどで視聴出来る点が同じですが、公式ビデオパスはオンデマンド(見逃し配信)に対応しています。

夜中のレースを次の日にゆっくり見られるのは最大のメリットですね。

その他、オンデマンドは1992年からの過去のレース配信なども行っています。

懐かしいと思いながら過去のレースを見直すのも良いですし、最近ファンになった方にも是非昔のレースを見て頂きたいですね。

DAZNは放送なし

F1を放送しており、2021年シーズン開幕前には「THE MAKING OF:マルク・マルケス」という番組を放送しましたが…レースの放送はありませんでした。

放送権の関係と思われるのですが、MotoGPの日本での放送権を日テレが持っているんですよね。

しかし欧州では(一部の国だけかもです)DAZNでMotoGPが放送されています。

なのでこの「THE MAKING OF:マルク・マルケス」はDAZNが制作したものであり、日テレの放送権の問題がなく日本でも放送出来る…のではないかと。

2021年はシーズンを通して日本のDAZNではMotoGPの放送が行われませんでしたね。

そのため2022年も、DAZNは欧州ではMotoGPの放送が行われますが日本では放送されない…と思われます。

Huluで今すぐ視聴!今なら無料視聴実施中!

まとめ

ということで今回の記事のまとめです。

 

2023年MotoGPの地上波放送は開幕戦ともてぎのみ?

視聴はBS日テレ、日テレG+、Hulu、公式ビデオパスの4パターン

ハイライトで良ければBS日テレ

フルで見るなら残りの3パターン

Huluで今すぐ視聴!今なら無料視聴実施中!

 

日程・カレンダーに関しては別記事が詳しいので、そちらもどうぞ。

 

EWC世界耐久選手権も2018-2019シーズンからHuluで全戦ライブ配信しています!

詳しくは関連記事からどうぞ。

 

こちらも合わせてどうぞ!・Tシャツ1枚より涼しい!夏用ジャケットのおすすめ3選を紹介!

・盗まれてから後悔しない!おすすめのバイクの盗難保険!

・実は損しているかも?任意保険を今より安くする方法!

スポンサーリンク

今のバイクの下取りはちょっと待って!実は○万円損をしているかも!

新車を買おうと思ったときに、今乗っているバイクの下取りはどこに出す予定ですか?

実は新車を買ったお店で下取りをしてもらうと、○万円という単位で損をしている可能性が高いですよ!

 

なぜなら、そういったお店は新車販売や整備をメイン業務にしているからなんです。

バイクの買取を専門に行っている業者であれば、ノウハウ豊富で通常よりも高く買い取れたり、不人気で値が付かないような車種も高く買い取れたりするんです。

 

以下の記事で、おすすめの中古バイク査定業者を紹介しているので、是非ご覧になって下さいね♪

バイクを下取りよりも○万円お得に手放す方法!

 

オトクに売って、そのお金でカスタム?ウェアの新調?ちょっと遠くにツーリング?

夢が広がりますね♪

 

最後までお読み頂き、ありがとうございます。

そのバイク 低金利ローンなら今すぐ買えます

銀行マイカーローンでバイクを買うと、27万円得するかもしれません。

 

実は銀行マイカーローンを利用すると、ディーラーや販売店で加入する信販系ディーラーローンよりも低金利で借りることが可能です。

例えば120万円を36ヶ月で借りた場合、銀行マイカーローンなら返済額は128万0,640円(年利2.24%)となり、信販系ディーラーローンだと返済額は155万2,800円(年利9.8%)となります。

なんとその差額は27万2,160円にも!

 

でも銀行マイカーローンは審査が厳しい…なんて声もありますよね。

クラウドローンなら希望の条件を登録するだけで、どの銀行からどのくらいの金利で借りられるかを診断することが可能です。

また既にローンを組んでしまった方も、クラウドローンへの乗り換えで金利が安くなる可能性があります!

 

↓登録はわずか1分!診断は最短3分!クラウドローンはコチラ↓

バイクをローンで買うならクラウドローン



この記事をシェアする

コメント

  • huluでもみれるようです。

    https://www.as-web.jp/bike/346260

    by そだねー 2018年3月11日 10:37 AM

    • そだねーさん、コメントと情報ありがとうございます。
      そうなんです、huluでも今年から見られるようになるっぽいのですが…どうもライブのみっぽいんですよね。

      欧州ラウンド等、どうしても夜中になりますし…再放送をやってくれると良いのですが…。

      by よし 2018年3月11日 11:16 AM

  • hulu のライブ欄にエントリーされました。

    by 舞の海が前のめり 2021年3月24日 5:05 PM

    • 舞の海が前のめりさん、コメントありがとうございます。
      リリースも発表されましたね!
      今シーズンもHuluで視聴できるようでなによりです。

      by よし 2021年3月24日 8:43 PM

down コメントを残す